乱数表で先にパーフェクト出したのは あーちゃんでした
公開日:
:
あいちゃん
テニス ブログランキングへ
こんばんは!ようやく明日テニスができるってことでワクワクが止まらない はやとベアーです。
よく数えてみたら2週間以上練習していないです(/ω\)
本日のまとめ
- 乱数表トレーニング
- 100まで行った…ぽつり
- 一つずつ追い越していく
乱数表トレーニング
だーしぇんの時から、「乱数表」トレーニングを取り入れています。
ランダムにマス目に並んだ1~100の数字を順番に消していくってだけのシンプルなもの。
集中力、記憶力、周辺視野など色々と効果があります。
今はあーちゃんと10分間でどれだけ行くかという方式で、週に2階ほどやっています。
平均ではぼくが70ちょっと、あーちゃんが50くらいだったのですが…
100まで行った…ぽつり
先日やっていた時、ぼくも調子が良く80越えるかなと思っていたら突然…
ポツリと「100まで行った」とつぶやいた あーちゃん。
はじめ冗談かと思ったら、本当に100まで行っていました。
いやぁ…子供の集中力ってすごいですね(/・ω・)/
一つずつ追い越していく
だーしぇんが一つずつぼくを超えて行ったことを思い出しました。
今では何もかないません(-_-;)
あーちゃんも、こうやって一つずつぼくを追い越して行くんでしょうね。
出来るだけ長く壁で居たいとは思いますが…
▼関連記事
あーちゃんの意外な一面にホっとした
あーちゃんはやっぱり大人のラケットの方が打てる
レッドボール 前に勝った相手
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
グローブ使ってスマッシュ練習
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
自分なりの結果でいい
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
あーちゃん 足の甲と指を負傷…からの中耳炎。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
好条件時の「やる気」は要注意
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
「楽しかった!」頂きました(o^^o)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
あーちゃんの次の課題はフットワーク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
ダブル入学だったんです(;’∀’)
// テニス ブログランキングへ こんばん
-
-
おしゃべりしながら走る あーちゃん
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
336×280レクタングル(大)
- PREV
- あーちゃんの意外な一面にホっとした
- NEXT
- こんだけやって来て…初めて気持ちよく打てたかも