4年生大会視察…試合までの逆算
公開日:
:
あいちゃん
テニス ブログランキングへ
こんばんは!最近いつが仕事休みなのか分からない はやとベアーです。
もともとその辺のボーダーが希薄にしてしまう性格なのですが、
ちょっといろいろ考えないといけない気がしてます(◎_◎;)
本日の内容
- 亜熱帯植物と中華でリフレッシュ
- 4年生大会の視察
- サーブとフットワーク
亜熱帯植物と中華でリフレッシュ
インフルエンザから解放されてリフレッシュして来ました!
前から行きたかった亜熱帯植物園に行き、ホテルでおいしい中華を頂き、
温泉に入って来ましたよ(´艸`*)
あーちゃんも「楽しかったぁ」を連発し、余韻に浸っている感じでした。
4年生大会の視察
リフレッシュの前に、4年生大会というグリーンボールの試合を視察して来ました。
目的は実際どのようなレベルなのか確認して、今後の練習スケジュールをイメージするためです。
感想としては、やはり見てみて正解でした。
ちょうど準決勝と5位決定戦をやっていたので、
同じ年代で県内トップのレベルがどれくらいなのかもつかめました。
どっちかと言うと、フラット気味のボールをたたき込むってのが主流でしたね。
同じ土俵でやるのではなく、これを崩す引き出しを身に着けさせないといけないなぁと思いました。
ま、これはもう少し先の話。
とりあえず5月の試合までにどうすればいいのかが先です。
サーブとフットワーク
まだフルコートでの試合をしたことがない あーちゃんにとって、
一番必要なのは「フルコートでボールに追いつくこと」。
基礎というか、その前の話ですね(;・∀・)
それとサーブ…
最終的にはアンダーサーブでもいいのですが、集中して取り組む必要があります。
プラスアルファで出来ればいいなと思うのが、前後に振ること。
まだインフルエンザ治ったばかりなので、無理は出来ませんが、
早速家の中からでも練習再開した方が良さそうです。
何がどこまで必要なのか、明確になっただけでも大きな収穫でした。
▼関連記事
インフルエンザB型…大会視察
あーちゃん グリーンボールの試合計画
打つ時のスタンス作り あーちゃん
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
あーちゃん…11歳の誕生日
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
ピンポントレーニング?!
こんにちは!はやとベアーです(^。^) 先日長女・あーちゃんがおもちゃの卓球セットで遊ぼうとたっ
-
-
グローブ使ってスマッシュ練習
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
すぐに控えるテストとボーカルレッスン発表会
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
「楽しかった!」頂きました(o^^o)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
●宿選び失敗 ●あーちゃんの振り回し?
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
あーちゃん便秘で病院へΣ(゚д゚;) 食べ物気をつけないと!
// テニス ブログランキングへ こんにちは!はやとベ
-
-
あい(娘)をどう強くするか考えたら単純な2つのことに行き着いた
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
かけっこの練習とお守り
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
336×280レクタングル(大)
- PREV
- インフルエンザB型…大会視察
- NEXT
- 5月の試合に向けて早速スタート