冬はコート行くの減らして、家で練習してます!
本日の内容
- 寒い中無理してコートへ行かない
- 家練の様子
寒い中無理してコートへ行かない
ぼくの周りでもインフルエンザ大流行中です。
あーちゃんの小学校も例外ではありません。
しかも、コートへ行けば寒いこと寒いこと。
ってことで、今年からは1月、2月はナイターのコートは予約しないことにしました。
もっと本格的に試合に出るようになったりすれば別ですが、
行っても体を暖めるアップにかなりの時間を要します。
それなら単純に持久走、なわとびをしたり、
家で技術確認の練習をした方がいいと思っています。
テニスも嫌いになって欲しくないし( ;∀;)
家練の様子
我が家ではコートに行かず家で練習することを「家練」と呼んでいます。
今日はストロークとサーブの動きの確認。
特に「回内」と「外内」の動きに注目して練習しました。
最近気づいたのですが、現代テニスではこの動きが必須だと思っています。
押してしまうような動き方だと強く打っている感じがしますが、
スピンがかからずすっ飛んでしまいます。
これは今のパワーのあるラケットには適してないですよね( ̄д ̄)
「回内」と「外内」
出典:Youtube
▼関連記事
このブログを「大好きだ」と言ってくれた方…
2019年 初打ちは朝7時に帰宅
「楽しかった!」頂きました(o^^o)
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
良かった時をじっくり思い出す
// テニス ブログランキングへ こんばんは!睡魔に襲わ
-
-
春休み突入!残り期間わずか(;´Д`A “`
// テニス ブログランキングへ おはようございます!はやとベアーです! 春
-
-
バランスを意識したスイング
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
打つ時のスタンス作り あーちゃん
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
●結局集中してないんだって
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアーです! 息子・だー
-
-
イメージトレーニングはやっぱ大事f^_^;)
<A HREF="http://ws.amazon.co.jp/widgets/q?S
-
-
逆上がり成功!褒めるのは努力の仕方
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
●自信もって打てるように ●ヨネックス2014春夏ウェア7
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアーです
-
-
ふわふわしてるパーツがつながりそう!
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアーです!