コート練習もプールもダメなら走る!
公開日:
:
最終更新日:2022/02/07
おやテニ
本日の内容
- 週2回の練習と1回のスイムトレーニング
- 人間なんだかんだ大事なのは走ること
- しばらくはこれで乗り切るしかない!!
週2回の練習と1回のスイムトレーニング
コロナウィルスの「まん延防止等重点措置」の影響ですぐ近くのテニスコートは使えなくなりました。
あーちゃんの練習へのえい
終末に使うコートは隣の自治体のを何とか確保し、テニススクールは民間なので今のところ規制なし。
なので、実質週2回の練習と1回のスイムトレーニングが出来なくなった感じです。
あーちゃんのいつもの習慣トレーニングメニュー
月曜日…プール
火曜日…コート練習&ラントレーニング
水曜日…オフ
木曜日…コート練習&ラントレーニング ※週3回はボーカルレッスン
金曜日…テニススクールレッスン
土曜日…テニススクールレッスン
日曜日…コート練習
あれ?こうして書き起こしてみると、いつもがっつりやってる(笑)
この内、㈪と㈫と㈭が出来なくなりました。
人間なんだかんだ大事なのは走ること
仕方ないとは言え何もしないわけには行きません。
体力は当然落ちますし、何よりあーちゃんの体重が増えてしまいます(笑)
ではどうすればいいか?
人間なんだかんだ大事なのは走ることだってことです!
いつもコート練習の後は、800m走(ゆっくり)か、100m×5本(内3本はウォームアップ)、
8字ダッシュ&反復横跳びをローテーションで繰り返します。
コートが使えない日はこのメニューを全てやることにしました。
しばらくはこれで乗り切るしかない!!
ラントレーニングは、私も一緒に走るのですが、このメニューは40代にとって結構な負荷。
かなーり息が切れて、太ももパンパンになります。
仕事あって疲れていても、血が回ってすっきりするし、20分くらいで終わるので
すっきりしますけどね!
しばらくはこれで乗り切るしかない!!
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
テニスやめればいいのにと思うほどの嫌悪感
// テニス ブログランキングへ こんばんは!久々に試合
-
-
だーしぇんの肩関節拘縮がフォアのパフォーマンスに影響か?
// テニス ブログランキングへ // こんにちは!ランチから豪華に伊勢え
-
-
考えてみたら簡単なんだけど(; ̄ェ ̄)
<A HREF="http://ws.amazon.c
-
-
●一つの道で考える●プーマ グラフィカルジャケット2014
// テニス ブログランキングへ
-
-
●インフルエンザA型って・・・ ●体育館での試合
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアーです。
-
-
●鍛えるべきは頭と心 ●2014ヨネックス全仏オープン使用モデル
// テニス ブログランキングへ おはようございます!はやとベアーです! &n
-
-
春休み突入!残り期間わずか(;´Д`A “`
// テニス ブログランキングへ おはようございます!はやとベアーです! 春
-
-
バランスを意識したスイング
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
テイクバックでのサーキュラーややこしや~
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321
-
-
たいせいとりょーちゃんの結婚式
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
336×280レクタングル(大)
- PREV
- 相手に1球でも多く打たせる
- NEXT
- 動きがオジサンモーション