学びのサイクル
公開日:
:
あいちゃん
本日の内容
- ボーカルレッスン
- 宿題と課題
- 学びのサイクル
ボーカルレッスン
1月からボーカルレッスンに行くことになった あーちゃん。
月に3回、30分のレッスンですが、なかなか濃い内容みたいです。
もちろん宿題も出ます(;・∀・)
宿題と課題
30分って短いようですが…
レッスンが濃くて、それ以上は厳しいかも…とママがコメントしてました。
私はレッスン見てないので、そこは分かりませんが、
いいなと思ったのがしっかり宿題を出されるというか、
課題を出してくるところ。
学びのサイクル
家でもこんな感じで自分のPCで調べて居ます。
余談ですが、あーちゃんが使っているPCはLinux。
課題に対して、自分なりに疑問や仮説を立ててそれを調べて行く…
これってどの分野でも必要なことですよね。
課題→調べる→課題→調べる…
こんなサイクルで学んでくれるだけで、このレッスンは意味があると思うんですよね。
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
ぼくのラケットの方がうまく打てるあーちゃん?!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
かけっこの練習とお守り
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
ボーカル発表会で「人に見られるのが好きなのも才能の一つ」だと思った話
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
ラケットの視点で見て考えてみる
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
レッドボールのゲーム練習で 見せた表情
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
ブログ_あいちゃん…雨模様の中悩みながらの熱戦
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
トップスピンプロは斜めに使うのが正解?!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
「ビュンビュン」と「ブンブン」
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
虫網を使って距離感をつかむ練習
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
あーちゃんはゲーム練習と考えるのが好き?!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p