何度目かの再始動
こんばんは!はやとベアーです。
夫婦で話し合い、だーしぇんに確認
ママも相当悔しかったのか、今度どうしないといけないのか意気込んでいました。
しかし、ぼくはまずはだーしぇんに確認したいというのが先でした。
本当にもう一度這い上がって、夏までに結果を出したいのかどうか。
本人が心からそう思わないことには、こちらがいくら言っても無駄です。
だーしぇんの答えは…
「まだまだ強くなって県でトップに立って、上でも成績を出したい。」
それが答えでした。
翌日の新聞
翌日の新聞に、優勝した選手のインタビューが掲載されていました。
同じ高校、これまでも何度も決勝で戦った相手です。
今では最後に勝ったのはいつだろうって感じ。
彼は練習も勉強もあるにも関わらず、
毎日コアトレとダッシュを欠かさなかったそうです。
しかも話を聞くと、早朝学校でサーブ練習もしていたとか。
だーしぇんには今はテニスをして、勉強はしなくていいと言っています。
(これには批判する方もいるでしょうが)
それだけテニスに打ち込みなさいというメッセージだったのですが。
完全に努力の差
努力の差で完全に負けていたんです。
肩関節の拘縮という間接障害を抱えたり、今までテニスばっかりの環境から
急に楽しい高校生活になりフラフラしたり、それに反抗期も重なり
いろいろありました。
特に拘縮に関しては、本人もやるせない思いがあったのかも知れません。
それでも努力を緩める理由にはならないし、緩めた結果が今です。
練習時間、環境、生活、考え方、取り組み、全てを見直す必要があります。
それにはぼくら親も一緒に踏んばらなければいけない。
だーしぇんが望むのであれば、変えていかなくては…
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
同じように身体が使えるわけじゃない
// テニス ブログランキングへ 久々の更新になって
-
-
予定変更して調整にしたが1時間しかコート取れず
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
●1年生大会 初日 ●2013年7月号 テニスマガジンとスマッシュ ●ベイビーステップ27月
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
「優勝」ってことは一度も負けなかったってことでしょ?
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
小さい比較を見つける
こんにちは!はやとベアーです。 昨日の午前中、長男・だーしぇんに練習に
-
-
だーしぇん…栄養の運び屋「鉄」足りてるのかなぁ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
失敗のさせ方を上手くなりたい
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || [
-
-
マッサージはマッサージオイルを使って
大会があった県に僕の実家があり、昨日は泊まって来ました。 敗戦したこの日は忘れさせようと、父も母も
-
-
●角膜ジストロフィー進行か? ●上半身の操作は下半身で
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアー
336×280レクタングル(大)
- PREV
- また来年…はない
- NEXT
- 同じように身体が使えるわけじゃない