まだ春だけど、かけっこ練習スタート
公開日:
:
あいちゃん
テニス ブログランキングへ
こんばんは!風邪がまだ治らない…はやとベアーです。
もうかれこれ10日以上引きっぱなしです。
しかも、微妙な発熱が続いてます(;´Д`)
本日のまとめ
- 今年から運動会が5月に
- スタートに特化
- 家練が出来るから
今年から運動会が5月に
運動会が今年から5月に移動したってことで、かけっこの練習スタートです!
今度は何とかビリは避けたい…少しでも順位を上げたいところ(^_^;)
スタートに特化
とは言え…テニスも水泳もあるし、なかなかしっかり練習時間を取れない状況。
しかも、ぼくが風邪をひき続けているのも影響してます(*_*;
なので、スタートに特化することにしました。
2年生のかけっこはまだ距離が短いし、スタートは大きく勝負を左右します。
それと、もう一つ理由が…
家練が出来るから
とにかく家で毎日練習できるからです。
毎日することで習慣になるのを狙います。
それと、毎日コツコツ繰り返してスタートの精度を上げたいですね。
▼関連記事
試合前日だけど…スーパーマリオ
父子チャレンジ かけっこ練習から学んだ「楽しい」と「マンネリ」のこと
カラオケからのインフルエンザ バースデイ
テニス ブログランキングへ
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
リバースサーブに磨きをかける あいさん
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
打つ時のやるべきことはもっともっとシンプルに
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
てるてる坊主の軍団?!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
グローブ使ってスマッシュ練習
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
冬はコート行くの減らして、家で練習してます!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push
-
-
家でコツコツとトレーニング
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
400mを2本するより街中を2km走った方が楽しい
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
神社で筋肉、持久力、メンタルトレーニング?
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
ダブルスは仕組みから練習する
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
ぼくのラケットの方がうまく打てるあーちゃん?!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
336×280レクタングル(大)
- PREV
- 体をどう動かしてラケットワークを作るか
- NEXT
- リレー選手決めのレースで何と…?!