高く打つのもコントロール
テニス ブログランキングへ
こんばんは!
先日ご紹介したエレッセのウェアが届いて
速くテニスコートに行きたくて仕方がない はやとベアーです。
デザインはオールドスクールを思い起こす感じなのですが、ジャケットを着てみるとタイト目に作っていて、それでいてストレッチ素材を要所に使っているので、肩回りも快適に動かせます。
袖も手首側は短くしてあって、ラケットワークの邪魔にならないようにしていたり、何かとハイテクな要素を詰め込んでいます。
懐かしいデザインだけど、機能は最新って感じがたまらないです( *´艸`)
ゲームシャツもちょっとスポーティさを控えめにしたデザインなのに、記事の薄さや袖口の幅など、ゲームでの戦闘力の高さを感じます。
ウェアに似合ったプレーが出来るように練習がんばらなくては。
|
|
本日のまとめ
- 台風接近で練習できず
- 縦のコントロール
- ふじさんボール
台風接近で練習できず
台風が明日から日本列島を縦断しそうですね。
昨日、今日と天気が良ければどちらかで、あーちゃんはクラブ練習の予定だったのですが、
この天気じゃ仕方ないですね。
今日もそこまで大雨ではなく、できそうじゃない?とも思ったのですが、
夕方やはり風が強くなって来ました。
縦のコントロール
最近、ぼくとの練習でボールを打つときは、必ず何らかのコントロールを入れることにしています。
それはコースや強弱だけでなく、体のコントロールも意識させることがあります。
コースのコントロールって左右が一番最初に思いかびますが、あーちゃんのレッドボールの試合はハーフコートサイズで、しかも距離も短い。
となると、左右のコントロールよりは縦のコントロールが重要になると思います。
縦のコントロールとなると、やはり重要になるのは「深さ」ではないかと思います。
ふじさんボール
縦のコントロール→深さのコントロールとなると、回転などもありますが、一番影響するのは高さですよね。
最近、「ふじさんボール」という練習をします。
出来るだけ高く打ちあげて、レッドボールのコートに入れるというものです。
この練習はあーちゃんも好きみたいで、まだ喜んでやってくれます。
もちろん高く上がってはいるのもいいのですが、きちんと引き付けられないと面が前を向いて、逆にいい感じでコートに入ってくれます。
ここが狙いでもあるんです。
この練習の中で、上に上げること、そして回転をかけてコートに入れることを身に着けてほしいというのが、本当の狙いです。
さて、台風がさったら実はちょっと旅行に行きます。
それが終わったらまた練習ですね。
▼関連記事
おしゃべりしながら走る あーちゃん
レッスンの内容をあーちゃんの練習に
練習の後…マイナスイオン浴びながら流しソーメン
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
センサ内蔵型のバボラプレイ
出典:東洋経済オンライン // テニス ブログランキングへ &nb
-
-
ヨネックスのコンパクトなテニスバッグが気になったりする
// テニス ブログランキングへ こんにちは!本当に疲れが抜けてないはやとベアーです。
-
-
STeam 99s 試打してみた 感想
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
熱中症対策グッズ 2013
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
ホネナビ ザムストA1 999円コンプレッションインナー
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321
-
-
誕生日プレゼントウェアで急な試合
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
ママとの練習は大いに勉強になります!
// テニス ブログランキングへ こんばんは!明日ちょっ
-
-
あーちゃん 誕生日プレゼントウェアはプリンス
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
●コーチングのスタンスを変える ●量が絶妙でオシャレ!アディダス2014年ダイレクトボトル
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアーです!
336×280レクタングル(大)
- PREV
- 王座…だーしぇんたちは何とか1部リーグ残留
- NEXT
- てるてる坊主の軍団?!