*

自然に回転がかかるストロークの打点

公開日: : あいちゃん, テニス理論






テニス ブログランキングへ

本日の内容

  • 雨柱
  • 右肩が前になる
  • 他のタイミングも必要

雨柱

ぼくは自他共に認める雨男です。
子供のころの家族旅行は雨が多く、最近では仕事で外現場の様子を見に行くと、
ぼくが来るときだけ振って、帰ったら止むなんてことが本当に起こるので、
本当にそんな力があるのではないかとさえ思い始めました。
会社内でも鬼滅の刃にちなんで「雨柱」なんて呼ばれています(笑)
でも、テニスの時だけは降らないんですよねぇ。
5月から梅雨入りして1ヶ月ほど経ちますが、自分の練習が雨中止になったのは1度もなし!
昨日もあーちゃんとの練習は小雨にはなったものの、何とか最後まで出来て、
帰宅したらザーと降り始めました。
雨を自在に操ってこそ真の「雨柱」なり!

右肩が前になる

ジュニアにとってストロークでスピンかけるのって難しいもの。
力がない子や女の子は、どうしてもフラット気味にたたく感じになりますよね。
無理やりかけようとグリっとしている男の子なんかもよく見かけます。
ぼくの考えでは打点が前になれば自然と回内(パームアウトって言うんですっけ?)
が起こって、回転はかかります。
グリップの握りの厚さでも違いますが、右利きの場合、打つ方向に対して、
右肩が左肩より前になるタイミングです。
ちょっと分かりにくいかも知れませんが、参照画像をペタっと↓

210616_あーちゃん フォアハンド 打点比較

他のタイミングも必要

もちろん他のタイミングの打ち方が必要ないというわけではありません。
低いフラットを打つシーンもありますし、このタイミングより遅い方がスピードが出やすい。
だから、スピンをかけるタイミングを軸に、打ち分けは出来たい方がいいと思います。


テニス ブログランキングへ


336×280レクタングル(大)

関連記事

220519_あいちゃん ボーカルレッスン後の練習

残酷な天使のテーゼ、ピュアドラ2017

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(

記事を読む

感性を広げる、感受性を豊かにする

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

220426_オムライス ケチャップお絵描き 騎士A ゆきむら。

参考書とオムライス

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(

記事を読む

「返し」のコツはグリップエンドを向けること

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

運動会ではダンスな あーちゃん

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

試合前日だけど…スーパーマリオ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

no image

●バボラ New「ピュアコントロール」 ●あーちゃん 七五三

// テニス ブログランキングへ 「ピュアコントロール」って聞いて新シリーズか

記事を読む

220125_ボーカルマイクとあーちゃん

ボーカルマイク購入

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(

記事を読む

マドレーヌ作り…飛び込みボレー

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

ロジックを持つ

// テニス ブログランキングへ こんばんは!重い体を改善したくて今日もトレーニ

記事を読む

336×280レクタングル(大)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP ↑