あーちゃん「逆上がり」の思い出し練習!
公開日:
:
あいちゃん
テニス ブログランキングへ
こんにちは!昨晩たっぷり寝てしまった、はやとベアーです。
早く起きて仕事するつもりが…起きれませんでした(◎_◎;)
あーちゃん「鉄棒」練習…再スタート
明後日木曜日から体育で「鉄棒」がスタートするってことで、昨日は鉄棒の練習をして来ました。
幼稚園の年長時の運動会で、先生も難しそうな顔をするほどしか「逆上がり」できなかったあーちゃんが、夏休みの猛特訓で見事できるようになりました!
スポーツ教室の先生も、担任の先生も驚いていたそうです。
小学校に上がってからも、キープしようとママが定期的に公園でさせていたのですが、変なクセがついてしまいできなくなってしまいました。
かけっこの練習を始めたので、2ヶ月くらい前からやっていなかったのですが、体育の授業でやると聞いたので再開することにしました。
肩甲骨が入っていない
2ヶ月ほど前に練習した時の写真↓↓
この時全然成功しなかったのですが、肘の位置が体より前に来ています。
肩甲骨が入っておらず、力が入らない状態だと思います。
そしてこちらが昨日の写真↓↓
タオルw巻いて胸が離れないようにし、肩甲骨を入れて肘を身体より後ろに引くように言ってみました。
すると…体が鉄棒に吸い付くように動き始めました。
後はこれに加えて、頭より後ろに手を置いて、これを蹴るように言ってみました。
すると…鉄棒に吸い付いたままクルンっと回ってくれたのです!
タオルを外すと、惜しいところまで行くようになったので、今日こそは成功させたいですね。
そう言えば「肩甲骨」を入れて…ってのは、だーしぇんの時もテニスでよく出て来たワードです。
これが抜けると腕の力でスイングしていまうんですよね。
テニスにとっても大事なことなのです(^O^)/
今日の練習
・逆上がり
・ストロークの返し
・動きながらのボレー
・ピンポンキャッチ
▼関連記事
5歳・あーちゃんの決意…
マドレーヌ作り…飛び込みボレー
夏休みは海とプール…まあ、あれです…クロストレーニング
テニス ブログランキングへ
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
●明日の目標の積み重ね ●朝からあーちゃん泣き
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
サーブの練習が実ったら初優勝できました
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
あーちゃん 足の甲と指を負傷…からの中耳炎。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
4年生大会視察…試合までの逆算
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
あーちゃん…はやとベアーレッスンスタート!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
感性を広げる、感受性を豊かにする
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
優しいあーちゃんの持久走大会
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
堂々と主役を演じたあーちゃん!(^^)!
// テニス ブログランキングへ こんばん
-
-
「下剋上受験」…親が一緒にやるという発想
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
336×280レクタングル(大)
- PREV
- マドレーヌ作り…飛び込みボレー
- NEXT
- 逆上がり成功!褒めるのは努力の仕方