スキアボーネのショットがヒント
本日の内容
- フランチェスカ・スキアボーネ
- スキアボーネのリバース
- 慣性を活かす
フランチェスカ・スキアボーネ
「フランシスカ・スキアボーネ」 という片手バックの女性選手を覚えてる?
イタリア出身のグリグリスピナー。
2010年にフレンチオープンを制し、2015年には伊達公子とダブルス組み、
シングルスの世界最高ランクは4位。
最近は2019年にガンと戦い、見事打ち勝ったらしい。
「ザーヒー!」と独特の声を出しながら、リバースみたいに打ち抜いて
グリグリスピンをかける選手。
細身だが闘志あふれる姿は本当にかっこよかった。
スキアボーネのリバース
昔たいせいと練習していた時、若くて強烈なショット相手に
下手くそなぼくがラリーしなくちゃいけない状況で、
自然にスキアボーネのリバースみたいなのを打ってた。
打点遅れても打てるからね。
ずっと打たなかったのですが、こちらの動画を見てから思い出した。
慣性を活かす
胸の回転を止めて慣性を利用する
この記事で書いた「慣性」を活かすのって
大げさにやるとスキアボーネのショットになるって気づいた
胸のターンを止めるどころか少し戻す感じ
そうすると「トップスピンプロ」練習で
ラケットが当たらずスイングできる
あいちゃんの残りの夏休み、
この感覚を習得するのに注いでもいいかも知れない
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
ダブルスは仕組みから練習する
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
好条件時の「やる気」は要注意
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
あーちゃん…2年生になったばかりの疲れがたまったのかも
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
運動会ではダンスな あーちゃん
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
おっさんのアドバンテージ
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
ちょっとした「気づき」で大きく変わる
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
深夜テンションで考えた新郎父親の謝辞
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
大誠のフォアハンドのスランプ脱出の手がかり!
// テニス ブログランキングへ こんばんは!寝不足
-
-
地面に接しているのは「足」だけなんだよ
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
高く打つのもコントロール
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p