*

サーブの打点は低くすべき?!

公開日: : テニス理論






テニス ブログランキングへ

本日のまとめ

  • 打点が高すぎたのが問題
  • 山なりのサーブを打つために上に振る
  • あえて打点は低く

 

打点が高すぎたのが問題

ぼくのサーブの問題点
その一つは打点が高すぎたこともあったようです。
打点が高すぎて、手首が伸びてしまっていました。
この状態だと前に振ってネットか、回転がかからずオーバー、
回転をかけようとすると右に飛んで行ってしまう。
これで「サーブが右に飛んで行く」問題が起こっていたようです。

 

山なりのサーブを打つために上に振る

トッププロのように高身長であれば違ってくるのですが、
ぼくの身長は168cm…
スピン回転を入れて山なりのサーブじゃないと入りません
そうなると上に振らないといけなくなります。

 

あえて打点は低く

じゃあ、どうすればいいのか…
先月受けたプライベートレッスンで、
あえて打点を落とすことを言われました。
そうすると、打点の形は手首がまっすぐになって、ラケットは横に傾くことになります。


ストロークのスピンと同じようなイメージで回転をかけるってことですね。
これを聞いてから、上げたトスを左手でキャッチする直前に打つように打って
少しずつうまく回転がかかるようになってきました。
打点は少しでも高いところで…っていう話をよく聞いて来たので、
打点を低くするという話を聞いて、ガツっとイメージが変わりました。

 

▼関連記事
「おへそビーム」「きつねさん」「ふじさん」
高く打つのもコントロール
レッスンの内容をあーちゃんの練習に


テニス ブログランキングへ


336×280レクタングル(大)

関連記事

220121_水曜日ナイター練習

ヘソ周りの筋肉を意識する

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(

記事を読む

「キレ」と…ラケットのフィッティング…何か足りない

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

211009_あーちゃん バックハンド オープンスタンス

クロスに打ったと思ったらストレートだったからスタンス見直してみた

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(

記事を読む

おっさんのアドバンテージ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

あーちゃん 練習風景

レベルアップの「見える化」

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(

記事を読む

220415_トップスピンプロ 斜めに使う

トップスピンプロは斜めに使うのが正解?!

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(

記事を読む

試合管理…を考えてみた

// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベアーです。

記事を読む

「膝を曲げる」を別の表現で

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

230130_ロングボレーボレー

ボレーの当たりを良くする練習

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(

記事を読む

スっと入る伝え方

// テニス ブログランキングへ こんにちは!はやとベアーです。

記事を読む

336×280レクタングル(大)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP ↑