あーちゃんの初試合計画
公開日:
:
あいちゃん
本日のまとめ
- あーちゃんの初試合計画
- レッドボールの試合
- 全体をイメージ出来る計画を
あーちゃんの初試合計画
遂にあーちゃんの初試合に向けて動き出しました。
最初は3年生になる来年5月に計画していたのですが、1年近く早めて今年の6月に設定しました。
というのも、今年から県である取り組みが行われるからです。
レッドボールの試合
それは…レッドボールを使った大会をするそうです。しかも、年間10大会もあります。
レッドボールは飛びが普通のボールの75%、少し大きく、低年齢のジュニアでもラリーが出来るようになっています。
尚且つ、コートは縦横半分くらいを使ってやります。
楽天↓↓
Prince(プリンス)「PLAY+STAY ステージ3 レッドボール 7G329(12個入り)」キッズ/ジュニア用テニスボール
|
Amazon↓↓
全体をイメージ出来る計画を
準備期間は2ヶ月弱。
以前通わせていたスポーツ教室では、その日にする練習と、その中で出来るようにする目標を伝えてから練習に入っていたと、ママから聞きました。
ただ何となく練習させるのではなく、目標は何なのか、そのためにどんなことをするのか、いくらまだ7歳とは言え、しっかり伝えてからやらないとと思っています。
▼関連記事
あーちゃん…2年生になったばかりの疲れがたまったのかも
リレー選手決めのレースで何と…?!
まだ春だけど、かけっこ練習スタート
テニス ブログランキングへ
336×280レクタングル(大)
関連記事
-
-
胸の回転を止めて慣性を利用する
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
●あーちゃんテニス休止か? ●ヨネックス2014春夏ウェア5
// テニス ブログランキングへ こんばんは!はやとベ
-
-
4年生大会…テニスより前に戻ろう
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
「フルフル練習」で目線を一定にして欲しい
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
あい(娘)をどう強くするか考えたら単純な2つのことに行き着いた
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
あーちゃんとママ テニススタート!
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0321ce
-
-
2歩で作るオープンスタンス
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
頭をフル回転させて「楽しく上達する方法」を考えろ
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
-
-
笑顔が多い練習にしたい
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
コロナからの台風のおかげで練習できなかった
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(